 | IMAGINE |
|
|
|  |
考えて、工夫しながら遊んでいます(5月7日) 小学校側の砂場で、すみれ組さんが遊び始めました。作りたいものはなーに? 「水道を作りたい!」「これ使ってもいい?」  近くで穴を掘って足を入れているお友達。「冷たくて気持ちいい!」 その穴に水が流れてきました。「お風呂みたい!」  「この水も入れてあげる!」バケツの水を運んでくれるお友達。  いろいろな工事が進んでいます!「ここから水入れてみたらどうなる?」ゆり組さんも加わり、深い穴やトンネルがたくさんできました。 お風呂では「これ見て!ふわふわ!」と、泥の泡ができたようです。「もっと泡にしたい!」「じゃあ、こっちから水入れたらいいかな?」 砂や水の感触を楽しみながらも、友達が考えている姿に気付き、一緒にやってみようとする子どもたち。遊びの中で根気強く試行錯誤する経験は、小学校以降の学習に向かう力にもつながります。 |
|
| |
|