「人権の花」運動 ~田辺東小学校4年生のみなさんより、水仙の花をいただきました~ ゆり組さん、すみれ組さんは昨年度「人権の花」運動に参加しています。人権擁護委員の方から贈呈された球根を育てる経験を通して、小さな花にも大切な命があることに気付いたり、友達と協力してお世話をすることの大切さを実感したりと、お花と一緒に心も育まれますように…と、大切にお世話をしました。育てたお花は、お世話になっている田辺団地連合自治会の方にお届けし、日頃の感謝の気持ちを伝えました。
3月4日、田辺東小学校4年生代表のみなさんが幼稚園に水仙の鉢を持ってきてくれました。「もうすぐ来る?」と、楽しみに待っていました。

「大切にしてくださいね。」と、渡された鉢をちょっぴり緊張しながら受け取っていました。「ありがとう」「これ何のお花?」と、嬉しそうな子ども達でした!

「みんなが見えるから、ここはどう?」と、すみれ組さんの前に並べていますよ。

鉢にかいてあるマークを見て、「あ、これ知ってる!」と思い出しているお友達もいました。大切にお世話しましょうね。