 | IMAGINE |
|
|
|  |
子どもお別れ会 今まで一緒に過ごしてきた、年長組さんともうすぐお別れは寂しいとつぶやく子どもたち。そこで、年中組の子どもたちが中心に、皆で一緒に楽しめる遊びを考え、お別れ会を開きました。
 大きくなったら何になりたいですかとインタビューしたり、幼稚園での好きな遊びなども教えてもらいました。
 わらべ歌遊びを一緒にしながら、次にする手品の準備時間を楽しく過ごせるように、工夫する姿もありました。
 手品では、ジュースを振ると、なんと色が変わりびっくり。自分たちのの考えた手品を披露し皆を楽しませてくれる元気な年中組さんでした。
 最初見た姿からどこが変わったかを見付ける、間違い探しゲームもしました。「うさぎの耳が曲がってる」など子どもたちは、とてもよく覚え次々と正解していきました。

 皆でしたフルーツバスケットでは、年長組さんは一度も鬼にならず椅子に座ることができていました。さすが年長組さんです。
 最後に歌のプレゼントや、手作りのプレゼントをしました。 年少組からはペン立てのプレゼントです。スタンプできれいな模様を作りました。
 年中組からは、粘土やプラパンで飾った写真立てです。全員で写した写真を入れ、飾ってもらえるように心をこめて作りました。
 年長組さんからは、終了記念作品で壁掛けのプレゼントです。手をつないでいる2人のように、皆も仲良く過ごしてねという思いを込めて作ったと教えてくれました。
 また、年長組さん2人で考えた紙芝居も作り、披露しました。
 大好きな年長組さんをフラワーシャワーで送り、今までありがとうの気持ちをたくさん込めました。
 お昼は、おいしいハンバーグのお弁当を皆で食べました。





 楽しい、心のこもったこどもお別れ会になりました。 |
|
| |
|