田辺東幼稚園の写真

 
京田辺市立田辺東幼稚園
京都府京田辺市東西ノ口51  TEL 0774-62-4341

令和7年4月から「河原こども園」に統合されました。ホームページはこちら
  →https://www.kyotanabe.ed.jp/nc3/tanabehigasi-kg/
 

カウンタ

COUNTER1080555

IMAGINE

日誌

ようちえんだより >> 記事詳細

2022/06/09

野外保育

Tweet ThisSend to Facebook | by Kamasaka


6月7日 りゅうおうの山に行ったよ!
 先日年長ゆり組さんの野外保育がありました。

 ゆり組の子どもたちが飼育していたてんとう虫。さなぎから成虫となり、“おはなちゃん“と“おれんじちゃん“という名前を付けました。お空に飛ばしてあげようとみんなでお別れすると、翌日おはなちゃんとおれんじちゃんから、お手紙が届きました。
  
       

  りゅうおうの山への招待状でした。
 嬉しくて他のクラスの先生にも見せにいく子どもたち。
「え〜〜!!すごい!!」「でもどうやっていく?」「歩く?」「電車?」とみんなで話をしながら、園長先生に相談にいくことに。園長先生にバスの手配をお願いして、無事当日を迎えました。

 

 わくわくどきどきしながら迎えた当日。
 探検のために用意した探検バックを身につけ出発です!
 
 バスの中では、この道知ってるよ!「りゅうおうの山ってどの山かなー?」「まっすぐちゃう?」と話しながら到着。
 
 

 到着すると、目をキラキラさせながら周りを見渡していました。
所長さんにご挨拶をして、ゆり組の旗をあげました。

 森の近くまで歩いていくと…おはなちゃんとおれんじちゃんからのお手紙とりゅうおうの山の地図を発見!グループごとに探検に出発です!
   

 はじめての山の探検。はじめはおそるおそる進んでいたお友達も、どんどん楽しくなり、地図を見ながら「こっちかな?」「でもこっちは×がかいてあるよ。」「あっちじゃない?」とお友達と伝え合いながら進んでいました。
  
 とってもきれいな景色が見える場所で「やっほ~!!」
 
「みてみて!なにかいる!」いろいろな虫さんや植物を見つけました。


 ゴールでは、ミッションでひろったパズルのピースをみんなで組み合せると、おはなちゃんとおれんじちゃんからのメッセージが書いてありました。「ごーるおめでとう!さすがゆり組さん!次はアスレチックっていうたのしい場所があるよ!」とメッセージが…。
 
 「え~~~!!いきたい!」と大興奮です。
 おいしいチューペットをいただき休憩♪

 その後は、お楽しみのアスレチック♪
 
 
 

 
 たくさん体を動かした後は、おいしいおにぎりとおやつをいただきました。
 
 山の探検でひろった自然物で思い出の作品づくりをしました。
 

 ゆり組パーティー!グループで出し物を見せ合いっこしました。

 マジックショーグループ
「ふつうのコップを浮かせます!」「水をジュースに変身させます!」
 練習の成果が出ました。ハットをかぶりかっこいいマジシャンです。
 

 クイズグループ
「教頭先生のすきなものはどっちでしょうか?」「かぶとむしとくわがたむしはどっちがつよい?」など
 お友達と声を合わせて問題を出す姿がかわいらしいです。
 手作り眼鏡もとってもお似合いでした。
 

 ダンスグループ
 こだわりのピアス、ティアラ、ドレスを身につけ、まるでお姫様です。
 お気に入りの曲で素敵なダンスを見せてくれましたよ。
 
 ずっとパーティーに向けて用意してきたことを、お客さんにみてもらうことができ嬉しそうな子どもたちでした。

 最後は、迷路で盛り上がりました。


 山の自然に触れながら、友達と思い切り遊び、きっと素敵な思い出になったことと思います。これからも、幼稚園で楽しい思い出をたくさんつくっていきたいと思います。
07:49

お知らせ