田辺東幼稚園の写真

 
京田辺市立田辺東幼稚園
京都府京田辺市東西ノ口51  TEL 0774-62-4341

令和7年4月から「河原こども園」に統合されました。ホームページはこちら
  →https://www.kyotanabe.ed.jp/nc3/tanabehigasi-kg/
 

カウンタ

COUNTER1100159

IMAGINE

日誌

ようちえんだより >> 記事詳細

2021/10/22

幼小接続

Tweet ThisSend to Facebook | by Yoshikawa
 幼小接続「こんにちは」「運動会交流」(10月19日)
 

 ゆり組さんが、ウォークラリーの地図を見て考えています。「小学校に行くんだよね」「どこから入るのかな?」「知らない先生のお名前が書いてあるよ」
   
 「いつも小学生が通っている道だね」
 一つ目のポイントは、「先生にあいさつをしよう」です!教務の先生が立ってくださっていました。先生のお名前を確認して…「おはようございます!」元気にあいさつができました。スタンプを押してもらいます。
   
 二つ目のポイントは、「校長先生に自分の名前を言おう」です。いよいよ小学校の中へ! 
 
 ちょっぴり緊張しながら、校長先生にごあいさつ。いろいろとお話や質問もしてくださり、みんな安心して自分の名前を言うことができました。
  
 3つ目のポイントは、「先生に運動場まで案内してもらおう!」です。「あそこに先生がいるよ!」2年生の担任の先生が待ってくださっていました。
  
 運動場では、1・2年生が運動会ダンスリズムの練習中。運動場に行くまでに、「これはなんですか?」と気になるものを2年生担任の先生に聞いて教えていただきました。
 用務員さんに出会いました。「何をしているんですか?」「みんながケガをしないように、伸びているところを切っています」「チクチクして痛いんですよ」「ここに、種があります。種はこんなのです。」一つすつ、種をくださいました。
    
 さあ、いよいよ運動場へ!はじめのあいさつです。
  
  1・2年生によるリズムダンスを見せていただきました。
    
 いよいよゆり組さんの番!
  
  
 おわりのあいさつ。「今日はどうでしたか?」「楽しかったです!」1・2年生からプレゼントもいただきました。
    
 1・2年生の前で、伸び伸びとリズムを披露してくれたゆり組さん!本当に頼もしかったです。「あんなにたくさんのお友達と一緒に遊んだり勉強したりできるなら、小学校楽しみになってきた!」「また行きたいな」と、小学校への関心や期待感がますますふくらんだようです。
 
12:30

お知らせ