田辺東幼稚園の写真

 
京田辺市立田辺東幼稚園
京都府京田辺市東西ノ口51  TEL 0774-62-4341

令和7年4月から「河原こども園」に統合されました。ホームページはこちら
  →https://www.kyotanabe.ed.jp/nc3/tanabehigasi-kg/
 

カウンタ

COUNTER1100330

IMAGINE

日誌

ようちえんだより >> 記事詳細

2021/03/12

ゆりぐみげきじょう

Tweet ThisSend to Facebook | by tanaka

 みんなで「ゆりぐみげきじょう」

 一年間遊びの中でいろいろなお祭りをしたり、誕生会などの出し物を見たりしてきた年長ゆり組の子どもたち!修了式を前に、「幼稚園のみんなを楽しませよう!」と、クラスでb出し物を考えお楽しみ会を開きました。名付けて「ゆりぐみげきじょう」♬

 「みんな来てください!」と、まずはポスターを持ってお知らせに。「入る時も楽しんでもらおう!」と、バラのアーチも用意しました。
   
 さあ、お客さんが揃うと子どもたちの進行で「ゆりぐみげきじょう」スタートです!まずは、影絵クイズ!「どうやったら影は見えるかな?」「どんな問題だったらみんなが楽しんでくれるかな?」など、いろいろなことを考えました。
  
次はマジックです♪「前に誕生会で見たようなマジックがしたい!」「マジックの秘密がわからないようにどうする?」と、みんなでたくさん練習しました。
  
そして「さんびきのこぶた」の人形劇です!「みんなが知ってるお話にしよう!」「人形も見える大きさにしないとな!」試行錯誤しながら、友達と一緒に人形を作り、お話も考えました。
  
最後は、子どもたちが大好きな曲に合わせてのエンディングです。家で踊りを考えてきた友達の姿を見て、「やってみたい!」とワクワクして一緒に踊り始めた子どもだちです。そんなゆり組の姿を見て、最後はみんなで踊って終わりました。
  
みんなに「楽しかった!」「ありがとう!」と言ってもらえて、ゆり組の子どもたちも大満足!「ゆりぐみげきじょう」は大成功でした。
 
 3年間の遊びや生活での経験・体験の積み重ねを生かし、最後に自分たちの遊びとして幼稚園みんなを楽しませてくれた子どもたち。自分たちで生活や遊びを進めたり考えたりする力を、小学校に行っても発揮してほしいと思います。
15:38

お知らせ