田辺東幼稚園の写真

 
京田辺市立田辺東幼稚園
京都府京田辺市東西ノ口51  TEL 0774-62-4341

令和7年4月から「河原こども園」に統合されました。ホームページはこちら
  →https://www.kyotanabe.ed.jp/nc3/tanabehigasi-kg/
 

カウンタ

COUNTER1100892

IMAGINE

日誌

ようちえんだより >> 記事詳細

2020/10/23

防火教室

Tweet ThisSend to Facebook | by tanaka

 防火教室~田辺消防署から消防士さんが来てくれたよ!~

 田辺消防署の方が来てくださり、みんなで防火教室に参加しました。事前に、火事についてのDVDアニメを観て、「火事が起こらないためにどうすればよいか。」「もし、火事が起こった時はどのように避難したらよいか。」を学び、学んだことを意識しながら避難訓練をしました。「煙を吸わないよう服やハンカチで口をふさぐ!」「低い姿勢で素早く逃げる。」など、子どもたちも意識をもって行っていました。

 また、職員の消火訓練を見ました。消防士さんからは「お家に消火器がある人いるかな?」と質問があり、「お家にはないわ!」「お家の近くには置いてあったよ!」と、子どもたち。「できればお家にも消火器を置いた方がいいよ。」というお話もありました。

 

 そして、大きな消防車からの放水活動には子どもたちも子どもたちも「うわ~!!」と大喜び!長いホースから出るたくさんの水とそれを支える消防士さんに「すごいね!」「消防士になってみたい!!」と、大興奮でした。
   
      
 普段見ることのできない消防車の中や外観を見たり、実際に使うホースを持たせてもらったり、貴重な体験をすることができ「消防車の中ってこんな風になってたんや!」「ホース重いな…」「僕は消防車の前のところがかっこいい!」と、消防士さんの仕事にも興味を持つことができました。
     
   
  これから、寒くなるとストーブを使うこともあるかと思います。“火事が起こらないようどんなことを気を付けるのか。”“もし、火事が起こったらどうしたらよいか。”を、ご家族で考える機会をもってみてはいかがでしょうか。
17:03

お知らせ