田辺東幼稚園の写真

 
京田辺市立田辺東幼稚園
京都府京田辺市東西ノ口51  TEL 0774-62-4341

令和7年4月から「河原こども園」に統合されました。ホームページはこちら
  →https://www.kyotanabe.ed.jp/nc3/tanabehigasi-kg/
 

カウンタ

COUNTER1077889

IMAGINE

日誌

ようちえんだより
12345
2025/03/29

さよなら園開放・さよならの会

Tweet ThisSend to Facebook | by horiuti

さよなら園開放・さよならの会

令和7年度から田辺東幼稚園は河原保育所と統合し、保育所の場所で「河原こども園」となります。

そのため、田辺東幼稚園の園舎とはお別れとなります。3月27日から3日間「さよなら園開放」をしました。

 

 オープニングは田辺東幼稚園PTAで結成された人形劇「ポラリス」の公演で花を添えてくださいました。

毎年、幼稚園に人形劇公演に来てくださり感謝です。

そして最終日には「さよならの会」で、在園児が一休音頭を踊ったり、「さよならぼくたちの幼稚園」を歌ったりしました。

そして、佛教大学の臼井先生の歌で遊ぼうの公演を楽しみました。

歌はみんなを笑顔にしてくれ、田辺東幼稚園の最後を笑顔で飾ってくれました。

その後の園開放では、続々と卒園生のみなさんや元職員の方々、小学校の先生方が来園してくださいました。

卒園生が、園歌の壁面を感慨深く見入ってます。

53年間の5歳児の集合写真の中の自分や我が子を探し、『かわいい〜』と歓声があがってました。

そして年表で、歴史を振り返りました。

田辺町内2番目の公立幼稚園として昭和47年に開園しました。

当初は園児数が300人以上いた幼稚園。

2年保育で小学校区に1幼稚園の基本方針のもと、田辺東小学校の隣に開園しました。

そして2681人の子どもたちが、毎朝元気いっぱいに、桃色の門をくぐり、笑顔で始まる毎日の生活がありました。

たくさんの思い出コメントも頂き、心あたたまりました。

絵画展のコーナーや。。

PTAや園の思い出コーナー

田辺町時代の園旗など。。

PTAさんにはお餅つきなどたくさんお世話になりました。

園内にはたくさんの思い出があります。

修了記念作品で、自分の作品を見つけ喜んでくれている方もいました。

 保育室では「どんぐりころがし」など当時の遊びを楽しむ姿も見られました。

お天気にも恵まれ、園庭では童心にかえって遊ぶ姿も見られました。

修了証書を持ってきて記念撮影をする方々。

元職員もたくさん集まって下さり昔話に花が咲いていました。

そして、3年間の名札と帽子を被って来園してくれた方々。

3日間で300人以上の方々が、幼稚園を偲んで来園してくださいました。

「田辺東幼稚園」へのあたたかい思いを感じることができた3日間でした。

人生においても大切な幼児期を、この幼稚園で過ごした方の幸せそうな笑顔を見ていると、京田辺市の幼児教育の大切さを深く感じることができました。

閉園することはさみしいですが、卒園生にはこれからも田辺東の地域の方に見守られながら、この幼稚園を巣立ったことを誇りに思い、大きく成長し活躍してほしいと思います。

これまで幼稚園をあたたかく見守ってくださった皆様のご協力とご理解に深く感謝しお礼を申し上げます。

ありがとうございました。

 

 


15:32
2025/03/24

終業式

Tweet ThisSend to Facebook | by horiuti

終業式

3学期の終業式があり、3,4歳児のお友達はホールに集まりました。

園長先生から「1年間楽しかったかな?」と質問されると、みんな大きな声で「めっちゃ楽しかった」「今までで一番楽しかった」などうれしい声が聞こえました。

5歳児のお姉さんたちが、修了証書をとりにいく姿に憧れていた子どもたち。

自分の名前を呼ばれると、照れながらも少し誇らし気に賞状を取りに来てくれました。

一年の成長を共に喜ぶことができました。


15:32
2025/03/21

河原保育所交流

Tweet ThisSend to Facebook | by horiuti

河原保育所交流

河原保育所の4歳児と2歳児のお友だちが幼稚園に遊びに来てくれました。

5歳児が卒園して、さみしくなった園庭でしたが、元気な声が響きました。

4月からは「河原こども園の年長組」として同じクラスになるお友だち。

少し照れながらも、楽しい時間を過ごしました。


09:05
2025/03/18

修了式

Tweet ThisSend to Facebook | by horiuti

修了式

お天気に恵まれた中、修了式を行いました。

年長児のお友だちはドキドキしながらも園長先生に修了証書をもらいました。

そして、その証書をお家の方に「お弁当を毎日つくってくれてありがとう」など、気持ちを伝え渡すことができました。ちゃんとお礼のことばが言えるようになった子どもたちの成長ぶりに、熱いものがこみあげてきます。

いろいろな遊びの中で、いろいろな体験をし、成長をした子どもたち。

この貴重な遊びの中の学びを、小学校生活に繋げて欲しいと願ってます。

 年中組、年少組のお友だちは「おめでとう!そしてありがとう」とお花で思いを伝えます。

みんなで作った花輪の下をくぐり、大好きな幼稚園ともお別れです。

少人数で、ゆったりとした雰囲気の中、ひとりひとりの成長を喜ぶことができました。

隣の小学校に行っても、仲良くこの仲間を大切にして欲しいです。

晴天の中、田辺東幼稚園の最後となる卒園児が巣立っていきました。

園旗が空高く羽ばたき、お祝いしてくれているようです。


15:30
2025/03/14

卒業生を送る会

Tweet ThisSend to Facebook | by horiuti

卒業生を祝う会

一緒に給食を食べたり、かるたをしたり、ゲームをしたりした6年生。

卒業祝いにメッセージカードを作り届けにいきました。

折り紙で切り絵をしたり、お花を折ったりして心を込めて作りました。

「中学校に行っても、がんばってね」と言葉も送りました。

年間を通して行ってきた交流。これからも大切にしていきたいです。


15:29
12345

お知らせ