日誌

2024年4月の記事一覧

こいのぼり製作

あちこちでこいのぼりが気持ちよさそうに泳ぐ時期になりました。

幼稚園の園庭でも、大きなこいのぼりが風にゆらゆら気持ちよさそうにしています。

5歳児きりん組さんが、「前のきりん組さんって、おっきいこいのぼり作ってはったな」「ぼくたちも作りたい!」と言い出しました。

絵の具をローラーで塗り広げていきます。

コロコロ塗り広げていくと、いろんな色が重なっておもしろくなってきました。

 

そして、おっきなこいのぼりができあがりました!

「うわ~っ! おっきいね~!」とできあがったこいのぼりに驚きの声があがっていました。

 

4歳児りす組さんのこいのぼり

自分の好きな色を混ぜ混ぜして、オリジナルのこいのぼりができました。

 

3歳児ひよこ・うさぎ組さんのこいのぼり

パスでぐるぐる描いたり、シールをペタペタ貼ったりして、自分だけのこいのぼりに大喜びです。

おめめがとってもかわいいですね。

新入園児歓迎会

今日は、新しく三山木幼稚園のお友だちになった人たちの歓迎会がありました。

子どもたちだけでなく、新しい先生たちも増えました。

新しい先生たちに、知りたいことをいろいろ聞いたり、歓迎のプレゼントを渡したりしました。

 

そして、3歳児のかわいいお友だちにも!

目の前にやってきたお兄さん・お姉さんにちょっとドキドキ…。

「みんなのことをまってたよ」と笑顔で歓迎され、ちょっとずつ笑顔が見えてきましたね。

 

かわいらしいテントウムシのペンダントをかけてもらい、うれしそうな笑顔!

お兄さんになでなでしてもらうと、思わずやわらかい笑顔があふれていました。

これから、一緒にいっぱい遊ぼうね。

令和6年度が始まりました!

子ども達が昨年度末に植えたチューリップがかわいく咲き出し、

子ども達が元気に園に来るのを待っていました。

 

今日から、令和6年度がスタートします!

朝から「おはようございます!」と元気な声が響いていました。

みんな揃って、始業式に参加します。

こちらは、5歳児きりん組さん。

青い名札を先生につけてもらって、とてもうれしそうな子ども達。

先生に名前を呼ばれると、とても元気な「はい!」が聞こえてきました。

ひとつ大きくなった、そんな凛々しい表情を見せてくれました。

 

こちらは、4歳児りす組さんです。

2クラスが一緒になって、34人のにぎやかクラスになりました。

黄緑色の名札がよく似合っています。

2クラスが一緒になったので、名簿順も変わり、

お隣にいるお友達にちょっぴり緊張気味の子もいました。

 

さあ、これから自分のやりたいことをいっぱいして、

“たのしい” “うれしい”をたくさん味わってほしいなと思います。

今年度も、どうぞよろしくお願いします。