2026(令和8)年度教育実習の受入について

 教育実習生の受入については、後進教員の育成の重要性を第一に考え、学校運営及び教育活動に支障をきたさない範囲で受け入れていきたいと考えています。
 しかし、本校で教育実習を希望する学生が多い場合は、学級数及び指導に当たる教員数の関係で、希望者全員を受け入れることが難しい場合もあります。
 教育実習は、「将来、必ず教員を目指す。」という教職への強い意志があり、下記の内容を了解された上で、申請するようにしてください。
 なお、実習の申請が受入の内諾ではありませんので、ご注意願います。


1 申請の期間
 2025年4月25日(金)~5月下旬 

 下のURLもしくは下のQRコードより登録

  https://forms.office.com/r/yUHU4YmdeF  


 ※受け入れ人数の調整があるので期限厳守です。ただし、期日内に申請できなかった場合で、相当の理由があると校長が認める場合は、別途考慮します。
 ※(注意) 申請=受け入れ可 ではありません。受け入れの人数・教科担当の人数を総合的に判断させていただき、面接後に連絡させていただきます。

2 申請の条件
 (1) 原則として、本校の卒業生であること
 (2) 本校が指定した期間に実習が可能なこと

3 申請の方法
   次のURLもしくは、右のQRコードより登録 

   https://forms.office.com/r/yUHU4YmdeF

 

4 実習の決定
 受け入れの人数・教科担当の人数を総合的に判断させていただき6月に、大住中学校教育実習担当者より登録されたメールアドレスに連絡します。