令和6年度3年生修学旅行

3年生修学旅行

出張・旅行 ホテル到着、夕食

平和学習を終え、無事にホテルへ到着しました。

すぐに、入館式を行い、夕食となりました。

夕食後は、ホテルの展望台から眺める夜景や入浴、自由時間です。

平和学習

平和祈念像前で、クラス写真を撮影し、そこから長崎原爆資料館へ移りました。

資料館では、しっかりと見学をし、その後ホールで講話を聴きました。

平和のバトンタッチということで、私たちが今回もらったバトンを次にどのように渡すのか考えていかなればなりません。

給食・食事 昼食を食べ、長崎原爆資料館へ

佐賀県は、快晴です。

とても暑い中ですが、外でお弁当を食べました。

唐揚げを頬張りながら、昼食の時間を楽しみました。

ここからは、レク係がバスレクを企画しているので、各バス盛り上がることでしょう。

その後、平和学習の時間となります。

 

電車 新大阪駅、出発!

定刻通り、新大阪駅を出発しました。

新幹線への乗車にはとてもヒヤヒヤするものでしたが、事前の練習の甲斐があり無事乗車できました。

現在、子どもたちは準備していたお菓子を食べながら、トランプなどで楽しんでいます。

*今後掲載する写真は、生徒に許可を得た上でしていきます。

 

*また記事を読まれた方は、下のボタンを押していただけると幸いです。

晴れ 出発しました!

おはようございます。修学旅行初日です。

天気も良く、とても気持ちの良い朝を迎えることができました。

普段よりも早い登校ですが、元気な挨拶や表情から、これから始まる3日間を楽しもうと思っている様子が感じられました。

多くの先生方に見送られながらバスは予定通り出発できました。

これから、体調不良やケガ等なく3日間を過ごして行きたいです。

 

出発式

昨日、出発式を行いました。

実行委員から各係の大切なポイントの確認を行いました。

明日から実りある3日間を過ごしてほしいと思います。

下の写真は、クラスガイド旗です。これを使いながら、引率します。

修学旅行に向けて

2点連絡させていただきます。

① 修学旅行の活動中の様子は、このページにて更新していきます。

② 体調不良やケガ等で病院受診する場合には、4月に提出いただいた緊急連絡カードをもとに保護者の方に連絡させていただきます。連絡先や勤務先が変更になっている場合には、お子さまを通じて学校までご連絡ください。よろしくお願いします。