ブログ

茶の湯プロジェクト

 京都府文化の心次世代継承事業「茶の湯・出会いプロジェクト」の一環として、講師の先生方をお招きし、日本の伝統文化である茶の湯について学ぶ貴重な機会をいただきました。

 はじめに、茶の湯の歴史や作法についてのお話をうかがい、日本文化の奥深さに触れることができました。その後、実際に茶室での体験をさせていただき、先生にたてていただいたお抹茶をいただいたり、自分たちでお茶を点てたりと、普段なかなか味わうことのできない本格的な体験をすることができました。

 また、和菓子も一緒にいただき、子どもたちはそのおいしさに大喜びでした。お抹茶を飲んだ際には、「おいしい」「ちょっとにがい」など、さまざまな感想が聞かれましたが、どの子も初めての体験に目を輝かせ、楽しんでいる様子が印象的でした。

 本プロジェクトを通して、子どもたちは日本の伝統文化に触れ、礼儀やおもてなしの心を学ぶことができました。

貴重な体験の機会をいただきました講師の先生方に、心より感謝申し上げます。