薪っ子の活動日誌

2024年11月の記事一覧

地域学習プロジェクト

 11月21日(木)の1~4時間目に、京都府立大学文学部歴史学科文化遺産学コースの学生との交流を通じて、地域の魅力を再発見してもらうための地域学習を行いました。テーマは「薪のお宝」で、棚倉彦神社・一休寺・薪神社・墓の門池へ、A班:食、B班:石、C班:水、に分かれてそれぞれの場所へ行きました。薪の魅力を再発見するために、各スポットの推しポイントを見つけたり、大学生の解説をメモしたり、興味津々で聞いていました。伝統文化や地域に残された遺産などを、子どもたちが次の世代へ繋いで行くという思いを持つことができました。