薪っ子の活動日誌

2024年5月の記事一覧

3年生リコーダー講習会

 講師を招いて「リコーダー講習会」を行いました。

 様々な種類のリコーダーの紹介や、きれいな音の出し方、上手な運指についてなどについて教えてくださいました。初めて扱うリコーダーについて楽しみながら学ぶことができました。

 リコーダーで色々な楽曲を演奏できるように、これから頑張りましょうね!

 

避難訓練(火災)

 火災時における避難訓練を実施致しました。

 火災が発生した際に、放送を静かに聞き、周りの状況を確認しながら安全に避難することを学びました。

 自身を守り、周りの人のことを考え、先生の話をよく聞いて避難することができました。

 またご家庭でも、日頃から取り組む防災について、お話していただけたらと思います。

 

1年生を迎える会&薪っ子グループ発足会

  

 5月10日(金)に1年生を迎える会と薪っ子グループ発足会がありました。1年生を迎える会では、1年生と6年生が手をつないで入場したり、「児童会の歌」をプレゼントしたりしました。薪っ子グループ発足会では、6年生がリーダーとなって自己紹介や、グループで簡単な遊びをしました。これから1年間、薪っ子グループみんなで仲良くしていきたいですね!

児童朝礼

     

 5月9日(木)に児童朝礼がありました。児童朝礼では、前期委員会の委員長からのあいさつをしました。また生活委員会から月目標の「学校のきまりを守ろう」に関連させた発表がありました。5月は「名札をつけよう」の取り組みを考えてくれました。みんなで薪っ子のルールを守って、気持ちよく過ごしたいですね。