番号 | 種別 | 競技・演技名 | 学年 |
1 | 特別種目 | はじめの体操 | 全校児童 |
2 | 徒競走 | 100m走 | 5・6年 |
3 | 表現 | 給食もりもりおかわりレンジャー | 1・2年 |
4 | 団体競技 | それいけ!ハリケーン | 3・4年 |
5 | 障害走 | チャンス到来! | 5・6年 |
6 | 徒競走 | 50m走 | 1・2年 |
7 | 表現 | センスなファンタスティポ | 3・4年 |
8 | 特別種目 | かけっこ | 来年度入学児 |
9 | 児童会 | アジサイバランスボール | 全校児童 |
10 | 特別種目 | むかで競争 | PTA |
11 | 障害走 | くるくるくるリン トントントン | 1・2年 |
12 | 徒競走 | 80m走 | 3・4年 |
13 | 表現 | 挑戦 〜力の限り〜 | 5・6年 |
14 | 特別種目 | 色別対抗リレー(低・中・高) | 1〜6年 |
15 | 特別種目 | おわりの体操 | 全校児童 |
![]() |
とっても良い天気でした |
さあ、今から入場です | ![]() |
![]() |
入場行進の様子 |
開会式 | ![]() |
![]() |
いよいよ競技が始まります |
![]() |
よーい、ドン! |
がんばれ!がんばれ! | ![]() |
![]() |
おかわリンジャー さんじょ〜う!! |
リズムにのって、 たのしくおどったよ。 |
![]() |
![]() |
最後のポーズも バッチリ決まったね! |
![]() |
3年生・4年生が一本の棒を 持って走りました。 |
みんなそろって | ![]() |
![]() |
ファイト!ファイト! |
![]() |
フラフープを使って 縄跳び |
ヘッディング 落ち着いて! さあ、ダッシュ! |
![]() |
![]() |
はじめての小学校での運動会 はじめての徒競走 |
フレーフレー赤組! | ![]() |
![]() |
しっかり腕を振って がんばりました |
![]() |
三味線の音楽に合わせ うずまきの様に入場 |
自分たちで扇子に色を塗りました そろった動きを見てください |
![]() |
![]() |
暑い中一生懸命練習しました |
うねりのある動きをしています | ![]() |
![]() |
4年生のみんなで考えた動きです |
![]() |
とっても一生懸命走りました | ||||
おにいさん、おねえさんから 花の球根をもらいました |
|
板に乗せたボールを 落とさないよう 運びます |
![]() |
![]() |
落とさないように気をつけて! |
グループごとに作戦を考えました | ![]() |
![]() |
「頭」を使って? |
![]() |
足並みそろえて、1・2・イチ・ニ… お父さん・お母さん方が 力を合わせてがんばりました。 |
![]() |
はじめての障害物競走です。 縄跳び、ボール運びなど 一生懸命がんばりました。 |
マットの上で前周り 上手に出来るかな? |
![]() |
![]() |
3年生は運動会ではじめて トラックを走りました 4年生は「さすが」 走り慣れていました |
フレーフレー白組! | ![]() |
![]() |
ゴール! |
5・6年生 全員で挑戦 |
![]() |
![]() |
2人技で挑戦 |
3段、2段タワーに挑戦 全部のタワーがたちました。 |
![]() |
![]() |
〜力の限り〜がんばりました。 すばらしい演技でした 心から拍手! |
![]() |
低学年(1・2年)の様子です コーンで折り返して、走ります。 |
中学年(3・4年)の様子です。 はんしゅうずつ走りました。 |
![]() |
![]() |
最後の力をふりしぼっての |
応援です。 | ![]() |
![]() |
高学年(5・6年)の様子です。 さすが高学年 すごい迫力でした。 |
閉会式の様子 | ![]() |
||||
|
赤白それぞれの団長が優勝旗・カップを 授与されました。 |
||||
今年は赤組の優勝でした。 白組もよくがんばりました。 |
![]() |