1 ねらい | (1)文化的な活動を通じて、豊かな創造性や人間性を養う。 (2)生徒相互の交流や自主的な活動を通して、自治的な能力を高める。 (3)自分たちで学習した成果を発表する場とする。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2 日 時 | 平成17年10月21日(金) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3 場 所 | 文化パルク城陽 プラムホール 〒610-0121 城陽市寺田今堀1番地 【TEL】0774-55-1010 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4 内容等 | (1)全学年合唱コンクール(学級選択曲・学年合唱) (2)演奏(吹奏楽部) (3)発表(文化系クラブ・若草学級・選択国語) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5 日程概要 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6 発表曲 |
|
![]() 文化パルク城陽プラムホールの1階客席は計962席(内車椅子用12席)あります。保護者の皆様にも1階客席後方の約220席を御用意しております。御足労をお掛けしますが、お繰り合わせの上御来場いただき、各学級・学年生徒が心を一つにして響かせるハーモニーや発表、演奏を御鑑賞くださいますようお願いいたします。 |
![]() |
思い出のシーンから |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() 開会式の後、生徒会実行委員・評議員によるオープニングセレモニーが行われました。クラス合唱や実行委員会の取組が終わった後に練習した、和太鼓による「龍神太鼓」の勇壮な音がホール一杯に響きわたり、全校合唱コンクールの幕開けにふさわしい発表となりました。 ![]() |
|||||||||||||||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||||||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||||||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() ![]()
|
![]() さわやかな秋晴れの中、遠路にもかかわりませず、平成17年度田辺中学校文化祭・合唱コンクールに多数御来場いただきありがとうございました。生徒たちは、「昨年度の成果をさらに発展させ、田辺中学校の歴史の1ページを飾るすばらしい合唱を!」の意気込みで意欲的に取り組んでくれました、当日は各学年・学級がそれぞれ美しいハーモニーを響かせ、また、若草学級、3年選択国語の朗読劇など感動的な発表をしてくれました。音楽専用ホールのステージに立ち、友人とともに心を合わせて発表した体験は、生徒一人一人の心の中に充実感、達成感とともに深く刻まれたのではないかと思います。 この努力と感動を糧に、生徒たちがこれからの学校生活の充実や新たな進路に向けて力強く歩んでくれることを心から願っています。今後とも保護者の皆様のより一層の御支援と御協力をお願いいたします。 |