ここでは、タバコ・薬物・インフルエンザなどの感染症、救急処置についてのリンク集です。
世間に広がる間違った知識を正しい知識に換えていきましょう。


 

  タバコ
迷惑タバコ撲滅委員会  法律では、タバコは20歳を超えてから吸うことができます。  
ところが現在では未成年者による喫煙が急増しています。    
ここでは、タバコが与える害や、未成年者の喫煙の悪影響など 
を調べて、正しい知識を身に付けましょう。
中高生のための心と体の学習サイト、タバコ編
青少年の喫煙と健康を考える
 
  薬物
薬物乱用防止のページ  現在の日本では、中高生による薬物乱用が目立っています。   
「やせられる」「勉強が進む」などといった間違った知識がある限り、 
薬物による少年犯罪はなくなりません。
ここでは、薬物乱用の正しい知識をしっかりと理解しましょう。
財団法人・麻薬、覚せい剤乱用防止センター
中高生のための心と体の学習サイト、薬物編
  感染症
インフルエンザ総合リンク集  冬になるとインフルエンザウィルスが猛威を振るいます。     
冬場ではなくても結核菌や食中毒など感染症の原因となる病原は 
常にあなたを狙っています。
ここでは、感染症の予防法や対処法、正しい知識を身につけましょう。
感染症を予防しましょう
病気と検査
  応急処置
東京消防庁  もし、あなたの目の前で人が倒れたら、あなたの友達が      
目の前で倒れたら、あなたはどうしますか?
人間の呼吸は、5分を超えると蘇生率は25%と言われています。 
このリンク集で、基本的な応急処置の知識を身に付けましょう。
応急手当の知識
インターネット救急箱