日誌

汗・焦る プール遊び

 毎日のようにWBGT(暑さ指数)が31を超え、熱中症のリスクを避けるため

なかなか外遊びができない毎日・・・

今日は少し雲り空でなんとかプール遊びをすることができました。

3歳児、ちゅうりっぷ組の子どもたちは、低い水位で魚釣りごっこや宝物探しなどの

ゲーム遊びで水と仲良しになりました。

 

4歳児すみれ組、5歳児ひまわり組は思いきり水しぶきを浴びたり

少し顔をつけてトンネルをくぐたり、水鉄砲やペットボトルで水を掛け合ったり

水の楽しさや解放感を味わいました。

 

   

 

  

 遊んだ後は、プールの水を抜いたり、片付けたりも楽しい!!

  

サーフィンのように、水の流れを感じながら水抜きをして、

水が少なくなったら、みんなでプールをひっくり返して乾かし、

ときどき、お昼寝ごっこをして・・・( ´∀` )

 

シートを乾かして、プールの水でどろんこが楽しくなって、

泥団子を作ったり、ふわふわ、ペタペタ感触を楽しんだり・・・

どんなことも、子どもたちは遊び!学び!

1学期もあと1週間ですが、来週は夏まつりのお楽しみもあります。

夏を楽しみたいと思います(^▽^)/