日誌

新年会・お茶会

『あけましておめでとうございます!』

新年の挨拶を交わし、新年会が始まりました。

背中をぴんと伸ばして正座で新年会に参加します。

 

まずは先生からのお正月遊びの紹介♪

こままわしでは、みんなの応援も白熱していました。

ふくわらいでは、笑い転げる子ども達!

新年からこんなに笑えるって、本当にうれしいことですね^^

羽根つきでも応援に力が入り、ドキドキしている子ども達でしたよ。

お正月ならではの遊びを楽しみ、多いに盛り上がりました!

 

そして、今年一年の無病息災を願い、獅子舞に頭をかぷりとしてもらいました。

 

ちょっぴりドキドキしていた子も、かぷりとしてもらうと思わず笑顔になっていましたよ。

 

お年玉ももらって、子ども達は大満足でした♪

 

新年会の後は、ほっこりとした雰囲気の中、お茶会も楽しみました。

いつもと違う雰囲気に緊張気味ですが、初めての体験を楽しめたようです。

いつもの番茶と違う煎茶でしたが、意外にもおいしそうに飲んでいましたよ。

 

 

4歳児りす組さんは、お茶菓子をお箸で懐紙までそろりと運んでいます。

「難しいな~」と言いながらも、ていねいに運んでいました。

 

いつもと違う貴重な経験ができ、素敵な時間となりました♪