京田辺市立普賢寺幼稚園


京田辺市水取門田6-3
℡ 0774-65-0111
4月よりホームページが変わります。
https://www.kyotanabe.ed.jp/nc3/fugenji-kg/


 

フォトアルバム

あなたは270608人目です

IMAGINE

ログイン

お知らせ

◆令和6年度 園児募集について◆


★入園願書配布
 日時:令和5年9月1日(金)から 午前9時~午後5時
   (土・日曜日・祝日を除きます)
 場所:各市立幼稚園・こども園、輝くこども未来室(市役所2階)


 ★市立幼稚園・こども園(幼稚園枠) 保育時間
 ・月、火、木、金曜日 午前9時~午後2時
 ・水曜日          午前9時~11時45分
 ※3歳児はならし保育があります。
 ※大住こども園は全日午後保育日

園児募集お知らせ_2023073118385472.pdf

園児募集について_2023080218560346.pdf


※3歳児・4歳児・5歳児ともにまだ空きがあります。

お引越し等で幼稚園を探しておられる方は、園までお問い合わせください。本園は特任園ですので、校区に関係なく申し込みができます。
車での通園もOKです。随時、見学もできます。

          

   
 

 

♪令和5年度 

    2歳児親子なかよし学級のご案内 ♪

幼稚園に遊びに来ませんか?

 2歳児を対象に『親子なかよし学級』を開催しています。
 親子で幼稚園に遊びに来ませんか♬
 ご希望の方は、京田辺市立各幼稚園にお問い合わせください。
 
    
 対象:令和2年4月2日から令和3年4月1日に誕生した
    京田辺市在住の幼児とその保護者。
    親子で参加していただきます。
 場所:お住いの小学校区にある京田辺市立各幼稚園
 期間:令和5年6月~令和6年2月 ※月1~2回程度
 費用:年間600円
 申込用紙に記入し、費用(600円)を添えて在住する小学校区の
 各幼稚園に申し込んでください。
 
 *普賢寺幼稚園は市内のどの地域からでも申し込めます。
 *田辺幼稚園は令和7年度末で休園します。令和6年度から
  3歳児クラスの設定を行わないため、田辺小学校区の方は

  希望する園へ申し込んでください。


           


 
えんだより >> 記事詳細

2022/10/20

京都鉄道博物館に行きました

Tweet ThisSend to Facebook | by さくら
  絵文字:遠足遠足絵文字:遠足
 秋晴れのすがすがしいお天気の中、京都鉄道博物館に行ってきました。数日前から「遠足まだ?」「おやつ買ったよ」「早く行きたい」と楽しみにしていました。待ちに待った今日、ニコニコ笑顔で登園し、バスに乗りました。
 
 
 バスの中で楽しい時間を過ごし、あっという間に鉄道博物館に到着しました。「新幹線や!」「電車いっぱいある」とワクワク!いろいろな電車を見たり、体験したりして興味関心をもつことができました。
 
 
 
 
 おまちかねのおにぎり&おやつタイム♪機関車を見ながらおいしくいただきました。
 
 
 SLスチーム号に乗車しました。大きな汽笛と煙に驚いたり、「すごい!」と感動したり…「いってきま~す」と手を振り、楽しい汽車のひとときでした。
  
 
 発見!感動!いっぱいの1日でした。楽しかったね。
「また、いきたいなぁ!」と言いながら、帰りのバスはかわいい寝顔の子ども達でした。
 
 体調管理や準備等、ご協力ありがとうございました。
16:26 | 投票する | 投票数(0)