京田辺市立普賢寺幼稚園


京田辺市水取門田6-3
℡ 0774-65-0111
4月よりホームページが変わります。
https://www.kyotanabe.ed.jp/nc3/fugenji-kg/


 

フォトアルバム

あなたは269462人目です

IMAGINE

ログイン

お知らせ

◆令和6年度 園児募集について◆


★入園願書配布
 日時:令和5年9月1日(金)から 午前9時~午後5時
   (土・日曜日・祝日を除きます)
 場所:各市立幼稚園・こども園、輝くこども未来室(市役所2階)


 ★市立幼稚園・こども園(幼稚園枠) 保育時間
 ・月、火、木、金曜日 午前9時~午後2時
 ・水曜日          午前9時~11時45分
 ※3歳児はならし保育があります。
 ※大住こども園は全日午後保育日

園児募集お知らせ_2023073118385472.pdf

園児募集について_2023080218560346.pdf


※3歳児・4歳児・5歳児ともにまだ空きがあります。

お引越し等で幼稚園を探しておられる方は、園までお問い合わせください。本園は特任園ですので、校区に関係なく申し込みができます。
車での通園もOKです。随時、見学もできます。

          

   
 

 

♪令和5年度 

    2歳児親子なかよし学級のご案内 ♪

幼稚園に遊びに来ませんか?

 2歳児を対象に『親子なかよし学級』を開催しています。
 親子で幼稚園に遊びに来ませんか♬
 ご希望の方は、京田辺市立各幼稚園にお問い合わせください。
 
    
 対象:令和2年4月2日から令和3年4月1日に誕生した
    京田辺市在住の幼児とその保護者。
    親子で参加していただきます。
 場所:お住いの小学校区にある京田辺市立各幼稚園
 期間:令和5年6月~令和6年2月 ※月1~2回程度
 費用:年間600円
 申込用紙に記入し、費用(600円)を添えて在住する小学校区の
 各幼稚園に申し込んでください。
 
 *普賢寺幼稚園は市内のどの地域からでも申し込めます。
 *田辺幼稚園は令和7年度末で休園します。令和6年度から
  3歳児クラスの設定を行わないため、田辺小学校区の方は

  希望する園へ申し込んでください。


           


 
えんだより >> 記事詳細

2022/12/08

生活発表会参観

Tweet ThisSend to Facebook | by さくら
  絵文字:音楽生活発表会絵文字:音楽
 12月6日年中たんぽぽ組、7日年長すみれ組、8日年少もも組の生活発表会参観を行いました。
 初めての発表会だったもも組。たくさんのお客様の前でも、普段通りの姿で歌ったり、楽器遊びをしたりすることができました。

   
劇遊びは「こぶたとおおかみ」をしました。3匹のこぶたのお話をもとに、手遊び歌を取り入れ台詞を友達と一緒に言って楽しみました。
       
   
たんぽぽ組は、元気いっぱい友達と一緒に、歌や楽器をしました。
かわいい狸の振り付けの手遊びを楽しみながらすることができました。
   
劇遊びの「ともだちほしいなおおかみくん」では、お話を楽しみながら自分の役で表現をしました。友達と一緒に表現を楽しみ、お家の方から大きな拍手をいただき嬉しそうな子ども達でした。 
   
   
すみれ組の劇遊びは「金のがちょう」でした。一人一人せりふを覚
えて言い、友達の動きを見ながら自分の役をすることができました。
せりふや表現を友達と一緒に考えたり、協力したりすることで友達とのつながりも深まったと思います。
   
   
最後の幼稚園の発表会になるすみれ組。今までたくさん歌ってきたすみれ組は、歌が大好きなクラスです。手話を交えて歌をうたったり、アンコールにもお応えして、たくさんの歌を歌うことができました。合奏もみんなの音を聴いて、自分の出番を考えて鳴らすことができました。
 子ども達は、お家の皆さまの前でドキドキしたこともあったと思いますが、元気な姿を見ていただくことができて大きな自信になったと思います。

   
   

11:30 | 投票する | 投票数(1)