今日10月4日に5年生は稲刈り体験を行いました。
6月に田植えを体験してその稲がぐんぐん生長し、稲刈りの時期を迎えました。
今回も地域の山中さんにお世話になり、稲刈りの仕方をお教えいただき、クラスごとに鎌を使って稲を刈っていきました。

最初は慣れない鎌がうまく使えず手こずっていた児童もだんだん慣れて
どんどん刈っていきます。

みるみるうちに刈られた稲穂が積まれていきました。
山中さんにもみんなとっても上手だったとお褒めの言葉をいただきました。
特に刈った後の稲穂の整頓や田んぼに落ちて残った稲穂を大事に拾って集めて
いる様子に大変関心してくださいました。
今後はこの田の持ち主の谷村さんが脱穀等をし、白米の状態にしてくださって
届けていただく予定です。皆で刈ったお米でおいしいごはんが食べれる日が楽
しみです。

田をご提供いただいた谷村さん、ご指導いただいた山中さん、本当にありが
とうございました。