寒い中、参観、懇談にお越しいただきありがとうございます。
3歳児は、小学校の運動場でマラソンを保護者の方と一緒に走っていただいた後
2学期より続けている、小学校の鉄棒でのぶら下がりにチャレンジしました。
足がつかない高さなので、みんな自然と手に力をいれ、鉄棒をしっかりにぎって
落ちないように頑張ります。
「1、2、3、4・・・・・・」おうちの人に数えてもらうと、いつも以上に
パワーが出ました。幼稚園に戻ってからは、ビニール袋で凧を作り
凧揚げをしました。元気に走ると、たこが揚がるので園庭を所狭しと
繰り返し走っていました。
3歳児




4歳児は、竹ひごを使って凧を作り、小学校の運動場で凧揚げしました。
4歳児


小学校の運動場は広いので、たこも風を受けて高く揚がりました。
その後も、作った凧は、小学校の給食時間に揚げに行き楽しんでいます。
5歳児は、自分で読み札を考え、取札に絵を描いて、カルタ作りをし
カルタ取りを遊びました。
5歳児

子どもたちが自分で考えたカルタはオリジナリティーがあふれ
心がほっとするものばかりでした。
「みかん大好き○○ちゃん」「おはよう げんきにあいさつしようね」
「かがみもち おいしいね」「だいすきなサッカーたのしいな」
「おにぎりは いろんなかたちがあるね」 などなど
かるた取りも盛り上がり、だんだんとカルタに近づき寄っていく子どもたち。
同じ言葉のカルタがあって、お手付きもありましたが、和気あいあいと進みました。
最後にはとったカルタの枚数を、1枚、2枚・・・と数えて、みんなで健闘を喜びました。
これからも、自分たちで作ったカルタを大切にしながら
遊びを続けたいと思います。




続きを隠す<<