絵画遊び3歳児のちゅうりっぷ組は、昨日はお部屋で絵の具遊びをしました。
大きな紙に最初はローラーを使ってたくさんコロコロ~!
「うわぁ~!!」「すごいね!」「こっちもいくよー!!」と
紙の上をどんどんローラーを転がして塗っていく子どもたち。

そして最後は、自分の手でもペタペタ!!
「やってもいいの?」「キャーー!!」「みてみてー!」と
絵の具の感触にもワクワク大喜びで、思い切り遊ぶ子どもたちでした。
そして、今日は初めてはさみを使って、おいしいジュース作りをしました!

いろいろな色の紙を果物に見立てて選びながら「ぼくはいちごいれる!」
「これはサイダーやねん!」「あとはぶどうとメロンと・・・」と
たくさんはさみで切ってカップに入れていき、最後は自分だけのスペシャルジュースが完成!!

お友達と一緒に乾杯したり、「こんなジュースができたよ」と
見せ合ったりしながら、かかわりを楽しむ姿が見られました♪
こちらは4歳児すみれぐみ
草花を丁寧にすりつぶしジュースづくり
お友達とジュースの色を見せ合いっこしています
「どんな色なった?」
「きれいなみどりいろやなぁ。」

「このジュース、鯉のぼりを作ったときみたいに
紙にジューってしたい」
「いいね!どうなるかなぁ!やってみよう!」
ヨモギ、シソ、アヤメ
すりつぶしたジュースで紙を染めました
濃い色がでたアヤメは筆で絵も描けました
ジュースは紫色なのに
描くと青色に変身
「楽しい!なんで色変わるんやろ」
「お日様のパワーなんかなぁ・・・」

これからも子どもたちのつぶやきや、こんなことしたい、
こうしたらどうなるかな、を大切に一緒に楽しんでいきたいと思います