今日は、3歳児ちゅうりっぷ組さんの参観日でした。
お正月遊びの一つの「こま回し」を、たのしみました。
12月から、糸引きごまで遊んでいた子どもたち。
今日は、自分の手作りごまを回しました。
色がたくさん増えたように見える様子や、くるくると勢いよく回る様子
に興味をもったり、友達と一緒に回し、どちらが長い間、回るか、競ったり
して楽しみました。
保護者の皆様には、こま作りにご協力いただき、ありがとうございました。
お家の方と、ゆったり過ごして、いつも以上に素敵な笑顔が見られました。
自分で考え、工夫して作っています

「
さあ まわそう!!」
「すごい!! まだ まわっているよ」
また、今日は、春を感じるような陽気で、
今学期から飼い始めた、うさぎさんも、部屋から出て
子どもたちと近くで過ごしました。
「かわいいなぁ」「早く、お外で一緒に遊びたい」
「えさ、いっぱい食べるなあ」と、うさぎのゲージを囲んで
会話を弾ませていました。
5歳児、ひまわり組さんがみんなで名前も考えました。
「プリンちゃん」 去年の10月に生まれた女の子です。
みんながひとつ大きな組になるころには、
園庭の飼育小屋に、お引越しできれば、と考えています。
松井ケ丘幼稚園の新しい友達「プリンちゃん」を
よろしくお願いします。
「プリンちゃん かわいいね」 「あっ ご飯食べてる」