小学生の図書委員が絵本を読みに来てくれる交流も
5回目の今日で最後となりました。
毎回絵本だけでなく、クイズをして楽しませてくれていましたが
回を重ねる中で、小学校について知りたいことを
園児が直接小学生に質問するようになりました。
「給食は、おいしいですか」「図工ってどんなことをするのですか」
「トイレに行きたいときは、どうしたらいいですか」など
5歳児年長組さんにとっては、自分が楽しみにしていることだけでなく
ちょっぴり不安に感じることも、小学生から話を聞くことで
安心感が増すようです。
また、引率の先生方もいろいろな学年、立場の先生が
来ていただき、子どもたちもたくさんの先生が
見守ってくださっているのを感じることができました。
また、来年度も小学校と様々な形での交流を進めていきたいと思います。

