陶芸教室当初から、土粘土に親しみ遊んできた子供たち。
大きな塊の土粘土を投げたり、踏んだり、伸ばしたり、と
体をいっぱい動かして、感触を楽しんできました。
今回は、土粘土で学年ごとに陶芸をしました。
5歳児はお茶碗を作りました。

両手を使い形を形を整えていきます。
なかなか難しいけど、集中して取り組んでいます。
3歳児は小物を作りました。

ひとりひとり思いを込めて、、
「ホットケーキ」「サメ」「きょうりゅう」など創造が膨らみます。
4歳児は陶板を作りました。

麺棒で薄く伸ばした土粘土に手形を描きました。
そして、色を付けました。

それぞれが真剣に取り組み、とても素敵な作品が出来上がりました。
陶芸の先生が、丁寧に焼いて下さります。
出来上がりが今からたのしみです。