雨上がり、早速、泥遊びを始めた4歳児すみれ組さん。
ぬるぬる、ぺたぺたと触っているうちに「パンができた!」と
大喜び。いっぱい作ろうと机をレンジに見立てて
たくさん焼き始めました。
「焼けたらどうなるかなっ?」と楽しみにしている子ども達です。

3歳児ちゅうりっぷ組さんは、泥遊びをしてしばらくすると
茶色だった泥が、乾くと白い色に変わることに
驚いて「なんでかな?」と、不思議そうに遊んだ手足を見つめていました。
5歳児ひまわり組さんは、「色付き団子を作りたい!」と、
さら粉に絵の具をたっぷり混ぜて、準備完了。
泥団子に色のついたさら粉をかけてみると・・・。
緑やオレンジやちょっと青色など
いろいろな泥団子ができました。
たくさんできたので、お店屋さんを開くお友達も一緒いました。

これからも「どうしたらいいか」考えたり、試したり
工夫したり、子ども達の「やってみよう」の
気持ちを大切にしながら、いっぱい遊びたいと思います。
続きを隠す<<