【大住こども園の友達と交流しました!】京田辺市には、市立幼稚園・こども園が8園あります。
また、市立保育園は4園あります。
京田辺市内の子どもたち同士がつながりを感じ、
ふるさと京田辺で、みんなたくましく大きく育ってほしいと願いを込め、
他園との交流を大切にしています。
交流の日を楽しみにしていた子どもたち!
「おはよう!」「いらっしゃい」と嬉しそうに
迎え、さっそく遊びだす姿がありました。

「池があるんだよ」「あっカエルがいる~」「そ~っと、捕まえるねん」
と、自然と会話がはずみます。

リレーごっこも一緒にしようと大張り切り!
「僕はクラスで1番早いねん!」
「よーっし、勝負しよ!」「追い抜かしたぞ!!」

自己紹介では好きなものや得意なことを先生から紹介してもらい
「僕も一緒!恐竜が好きだよ!」「踊りが好きなんだ」と
共通点に嬉しそうな様子でした。
いつも松井ケ丘幼稚園でしているマット取りゲームを一緒にしました。

「一緒に引っ張って!」「手伝って!」「一緒に取りに行こう!」

「がんばれ~」「いけいけ!」応援にも熱が入ります。
「次はどんな作戦で行く?」「3人組に分かれるのは?」と作戦会議も始まり
ゲームは大盛り上がりの接戦でした。
初めて会った友達といっぱい遊んで仲良くなれました!

最後はみんなでフォークダンス♬
「また、遊びたいな」「名前覚えたよ」
「マット取りゲーム楽しかった!またしようね」と
楽しいひと時を共に過ごすことができました。

「お見送り、行きた~い」と、最後まで手を振る子どもたち
素敵な友達との出会いがあり、温かいふれあいができ、
人とつながる経験ができました。