

いつも幼稚園の花壇を色とりどりのお花でいっぱいにして
大切にお世話してくださる、お花のボランティア木村さんに
教えていただきながら、ちゅうりっぷの球根植えと
パンジーの苗植えを行いました。
「こっちの向きに植えたら、きれいだよ」「お布団の土は優しくかぶせよう」
など、ひとつひとつ丁寧に植え方を聞きながらみんなで植えました。
ちゅうりっぷの球根は各クラス1つずつプランターに植えて
正門近くに置いています。
登降園の際にまた、成長をご覧になってください。
パンジーの苗植えは、ボランティアの方が作業してくださる様子に
興味を持って集まってきたひまわり組さんが手伝っていました。
大きな花をつけるように、根っこを切ることやほぐすことなど
ボランティアさんの豊富な知識と経験に基づいた正しい植え方を
聞きながら、行いました。
一つ大きな組になる足音が近づいたころに
大きな花になることでしょう。