


異年齢で手をつないで、近くの諏訪ケ原公園に散歩に出かけました。
いろいろな種類や大きさのたくさんのどんぐりが落ちていて、
みんなで拾っても、まだまだたくさんあるほどでした。
そして、公園を歩くうちにいつのまにか
服にひっつき虫(ヌスビトハギの草の種)がついて、素敵な模様がいっぱい
できました。
幼稚園に戻ると、友達とお互いひっつき虫取りが
始まり、取って遊ぶ中で、ひっつき虫の色がちょっとずつ
違うこと、形も様々あることにも気づきました。
また、拾ってきたどんぐりを使って
どんぐり転がしも始まりました。
いろいろなコースを作って試しながら
楽しく遊べるように工夫していきたいと思います。
続きを隠す<<