<書き初め体験>
書道の先生にお越しいただき、年長児さんが書き初め体験をしました。
珍しい体験とあって、子どもたちは自然と背筋が
ピンっとする様子です!
筆や道具も書道で使用するものを使わせていただき、スタート!!
「筆はこうやって持つんだよ」
「色々な太さの線ができるよ」と
いつも小さいお子さん向けにも教えておられる先生なので
とても優しく丁寧に教えてもらいました。

いろいろな太さの線を書いたり、表現したいことを描いたり
自分なりに試しながら取り組みました。
文字をきちんと書くのではなく、書道に触れ、
墨の香りや色の美しさを感じたり、自己を表現したり
することを大切に・・・。
それぞれお気に入りの作品ができました。




そして、書き初めは小学校で行われる左義長に
持っていきました。
校長先生が迎えてくださり、みんなでせ~のっ
左義長の準備、「よろしくお願いします」

小学生のお兄さんお姉さんから左義長の由来も
教えてもらいました。
「僕たちの書き初めも中にあるね」と話しながら
いよいよ点火!!
高く組まれた竹に火が付きみるみるうちに
煙がもくもくと。

火が大きく燃え盛り、竹の燃える音が高らかに響きました。

皆が健康ですくすく大きくなれますように