おばけやしき
夏と言えば!!
冷たいかき氷に、冷たいすいかに、そしてひんや~りおばけ・・・
ということで、
”夏祭りにおばけやしきをしてみんなをびっくりさせよう!”
企画が始まりました。
「先生!段ボールで道を作るのはどう?」
「箱の中から手を出したら怖いんちゃう?」
と、ワクワクが止まりません。

次の日には、お家にある段ボールを抱えて登園してきた子どもたち。
やる気満々です。さっそく色を付けから始まりました。

「手型がいっぱいで怖いやろ?」
「爪でひっかいたあと作るわ!」
と、それぞれにイメージを膨らまして取り組んでいました。

そして、本番・・・
楽しみ過ぎて、前日18時に寝ようとした子。
早朝から浴衣を着て、張り切っていた子。
絶対に遅れられないと時計をにらめっこをしていた子。
それぞれに楽しみにな気持ちを胸に登園してきました。

「絶対に成功させようね!えいえいオー!」
みんなの気持ちもひとつになります。



隠れる方もドキドキします・・・
子どもたちのドキドキが聞こえてきそうなほどでした。

さあ!いよいよお客さんが来てくれました。
ちょっと怖くて、でも楽しみで・・・
友達や先生と手を取り合って
恐る恐る入っていく姿がとってもかわいかったです。

出口では、怖くて飛び出してくる子がいたり
「楽しかったから明日も来たい!」と言ってくれたり
「大きい組さんってすごいね!」と声をかけてもらえて、
とっても誇らしげなひまわり組でした。
友達と同じ目標に向かって進めていく楽しさや
何かを達成するために力を合わせることを知り、
達成感や満足感を感じることができました。

おばけやしき大成功!!!