ALT(外国語交流員)交流
教育委員会の外国語交流員の「エリカ先生」が来園してくれました。
アメリカから2年前に来日し、京田辺の幼小中学校に英語を教えに来てくれています。
朝は通園門の前で、リズムを刻みながらノリノリに「good morning」と声をかけくれます。
子どもたちは、照れながら「ぐっもーにん」と挨拶をします。

園庭では、「竹馬乗れるよ」と披露して、エリカ先生もチャレンジ!

ホッピングやフラフープも一緒に楽しみます。

エリカ先生に親しみを持ち、自分からかかわろうとする姿も見られました。

みんなで、質問タイムです。
「ニンジンは好きですか?」「好きです」by3歳児
「エリカ先生は何をしに日本にきましたか?」「お仕事です」by4歳児
「お寿司の中で何が好きですか?」「ホタテ」by4歳児
「アメリカで何の仕事をしていましたか?」「学生」by5歳児
「アメリカでおいしい食べ物は何ですか?」「ブリトー」by5歳児

各クラスでお話も盛り上がりました。
最後は「14匹のカボチャ」の絵本を英語でよみきかせをしてくれました。

エリカ先生の話を聞く中で外国に興味を持つことができ、
日常生活で使う簡単な英語を知ることができました。
たくさんの英語に触れて楽しい一日となりました。