よもぎもち先日4歳児すみれ組が楽しんだ
さくらもちづくり
次は
よもぎもちを作ってみたいね!と
みんなでよもぎもち作りごっこをすることにしました
1日目は遊歩道に生えている、よもぎを摘みに出かけました

「よもぎは、いいにおいがするこんな形の葉っぱやで!」
春探しの散歩の経験から、よもぎがどんなにおいでどんな形をしているのかを
子どもたちは、よく知っています

タライいっぱいよもぎの葉が摘めました
2日目昨日のよもぎを茹でたものを
クンクン「わ!昨日よりいいにおいがするで」
茹でることでグッとにおいが深まりました
ゴリゴリすり鉢で丁寧にすり潰します
子どもたちは葉がつぶれていく様子を楽しみながら
「もっともっとつぶしたい」
「なんか緑色の汁が出てきた」
と根気よく楽しんでいました
コネコネすり潰したものをごはんと混ぜ、思い思いに丸めました
「楽しいね」
「お母さんと一緒♪」

「こいのぼりさん、たべてね~!」
春の自然に触れながら、見て、触って、感じて・・・
「どうなるのかな?」
「こんなんできた!」
たくさんの経験を通して心も体も成長しています

今日は午後からよもぎ色の絵の具遊びも楽しみました
