5歳児さんの修了の日が近づき、寂しいけれど
元気に小学校にいけるように
「子どもお別れ会」を開きました。
飾り付けや司会を4歳児さんが務め
「今までひまわり組さんに優しくしてもらったことに
ありがとう」の気持ちを届けようと
張り切って進めていました。
異年齢3学年でかかわりながら
クイズに答えて遊んだ後に
3.4歳児さんが
思いを込めて作ったプレゼントを渡したり
歌を贈ったりしました。
ひまわり組さんの入場 クイズ遊び
司会をする4歳児の子どもたち ♪歌のプレゼント
「ありがとう」
心を込めて・・・
ひまわり組さんからは、小学校に行ったら頑張りたいことを
教えてもらいました。前を向いて、力強く話す姿を見て
4歳児すみれ組も「ひまわり組さんみたいに格好良くなりたい」
と、憧れの気持ちがますます膨らんだようでした。
退場時には、3.4歳児が作った花道を5歳児が
誇らしげに通り抜けていきました。
小学校にも胸を張って元気に通ってほしいと思います。
みんなで会食 おいしいね

会の最後にはみんなで、会食し
カレーライスをいただきました。
あちらこちらで「美味しいなあ。」と嬉しい笑顔が
見られました。