今日は終業式です。運動会、秋の遠足、祖父母参観、やきいも、クリスマス会、もちつきと
楽しい行事がたくさんあった2学期も、終わりを迎えました。いろいろな行事を経験する中で心身ともに大きく成長されたことをお喜び申し上げます。
数日前より、園庭や保育室の大掃除をして新年を迎える準備をしていた子どもたち。
終業式では、担任から名前を呼ばれると、良い姿勢で「はい」と元気いっぱい返事をしていました。
また、保育室ではお正月あそびの、こままわしやすごろくなどを友達と遊んだり
年末年始にちなんだ絵本を呼んでもらったりしました。


「冬休みは、おばあちゃん、おじいちゃんの家に泊まりに行く」とか「神社にお参りする」など先生や友達と話をする中で、冬休みの楽しい出来事に期待がどんどん膨らんでいるようでした。
古くからの伝統を大切にしながらも、我が家流のお正月を体験し、正月ならではの親戚の集まりや家族で過ごす嬉しさを感じてほしいと思っています。
多くの出来事がたくさんある冬休み、ご家族皆様、風邪などに気をつけて、元気にお過ごしください。
今学期も温かいご協力をいただきまして本当にありがとうございました。
どうか、良いお年をお迎えください。