まぶしい太陽が、夏の訪れを感じさせてくれます。
園庭のキュウリ、トウモロコシなのど夏野菜も、太陽を浴びてぐんぐん大きくなっています。
今日3歳児は、幼稚園で初めてのプール遊びを楽しみました。
水を怖がったり、顔に水がかかるのを嫌がったりすることもなく
プールを見ると、目を輝かせながら吸い寄せられるように喜んで入ることができました。



金魚すくいやペットボトルのシャワーなどの水遊びコーナーも
大人気!! 何度も水を入れたり流したりして繰り返し遊びを楽しんでいました。
4、5歳児は、お隣の松井ケ丘小学校のプールに行きました。

幼稚園と違い、大きな洗体槽や勢いの良いシャワーにびっくりしながらも
「プールだー!」と張り切って、進んでいきました。
プールでは、足から水をかけた後、プールの中を、歩いたり走ったりして少しづつ水に慣れました。
みんな大喜びで、「気持ちいいなあ」「プール好き!!」という声が聞かれました。




5歳児は、プールの中で忍者になりきっていろいろな技に挑戦していましたが、
プールサイドに上がっている間も、忍者になりきって修行をしていました。

最後には2クラス合同でプールに入り、宝探しをしました。
2クラスが入っても、広々としてのびのびと遊べました。

今年度は、登園日も含めると8日間、松井ケ丘小学校のプールをお借りしています。
子どもたちも水に親しみ、水遊びが大好きに育ってくれるのではないかと思っています。