5歳児が、お隣の松井ケ丘小学校にスマイルゲートを通って給食体験に行きました。
案内されたのは、林間学校にお出かけ中の5年生の教室。
大きな椅子と机を見て「おっきいなあ」と、お兄さん、お姉さんへのあこがれが・・・。
ちょっとおおきくなった気分で給食体験がスタートしました。
小学生気分で先生方の話を聞き、手を挙げる経験もしました。ちょっぴり緊張しながらも、期待が最大に膨らみ、真剣な表情でいただきますの御挨拶。

そしてお楽しみのメニューは
シーフードカレー・野菜サラダ・福神漬け・すもも・牛乳でした。

「カレーライス、大好き」と大喜びで食べている子ども達。
中には、野菜サラダに口数が少なくなってしまう子もいましたが、小学校の先生がパワーポイントを使ってクイズをし、柔らかい雰囲気を作ってくださるとパワーも回復。「もうちょっと頑張ってみる」と苦手な食べ物にも挑戦する姿が見られました。

ごちそうさまの後の片付けには、配膳してくれた6年生が再び来て、片付け方を優しく教えてくれました。

最後は、「また、秋に来てくださいね」と小学校の先生に見送られルンルン気分で幼稚園に戻りました。初めての松井ヶ丘小学校の給食は、期待とうれしさで特別美味しかったのではないでしょうか。
秋に体験するときはもう一歩小学生に近づいています。それまでに苦手な食べ物が少なくなる様にお家でも幅広いメニューに挑戦してみてください。