年長児が、お隣の松井ケ丘小学校「音楽発表会」を鑑賞に行きました。
知っている歌が聴こえてくると、口ずさんだり、リズムをとったり
する姿も見られました。
また、高学年の合奏では、生活発表会で
自分達も合奏を経験したこともあり
「あっ、太鼓鳴ってる」「あっ、シンバル」
「木琴もきこえるなあ」「これ鉄琴の音!」
など聴こえてくる音で、何の楽器が鳴っているか
感じ、鳴らす仕草もして楽しんでいました。
終了後には、小学校交流で幼稚園に来てくださった先生に
出会い、「また小学校に来たよ!」「幼稚園にも、また来てね!」と
親しみをもってかかわりに行く姿もありました。
小学校の先生に・・・ 静かに耳を傾けて・・・

また、今年度最後の「わらべうた」がありました。
わらべうたの先生方に、たくさん教えていただきました。
最後には、折り紙の「くるくる回る風車」をプレゼントしていただき、大喜びの子どもたち。
お礼に、♫「花さきやま」の歌を聴いていただきました。
わらべうたのもつ優しい心地よいリズム、歌詞の温かさ、友達と触れ合って遊ぶ楽しさ、わらべうたの先生との温かいかかわりなど、心の中の宝物になりました。
くるくる回るよ あっ!回った
