作って遊ぼう 1今日もいいお天気ですね。約束表のお約束を守って、ご挨拶ができているかな?
昨日は母の日でしたね、お母さんに「ありがとう」を言えたかな?
母の日に「カーネーション」っていうお花をプレゼントをすると
お母さんはきっと喜んでくれるよ。
「パッと開く!びっくりお花(カーネーション)」
しかけおもちゃの作り方を紹介するね。
お花が咲いたり閉じたりする動きが楽しめるよ。
材料

・おりがみ あか 2まい
みどり 1まい
きみどり1まい
・トイレットペーパーのしん 1ぽん
・わりばし
・のり
・セロテープ
・ビニールテープ
① あかのおりがみ2まいをのりでつなげて、しゃばらにおっていく

②じゃばらおりができたら、半分に折り、のりで真ん中を貼りあわせる

③割りばしにビニールテープを巻いたものを、セロハンテープで折り紙の下に固定する

④トイレットペーパーの芯に緑の折り紙を巻き付けたら、葉などを折り紙でつける

⑤赤の折り紙の両端を、トイレットペーパーの芯の側面にセロハンテープで張り付けたらできあがり。

遊び方
トイレットペーパーの芯と割りばしを持って
割りばしを上に押すと、パッと花が開くよ。
きっとお母さんもびっくりすると思うよ。

アレンジ
季節に合わせてカエルも作ってみたよ。
土の中からカエルがぴょこって出てくるよ。

夏は、黒い夜のトイレットペーパーの芯から花火が出てきてもびっくりするね。
そして
折り紙ではなく、包装紙や広告紙で大きなじゃばらを作っても面白いと思うよ。
いろいろチャレンジして、作って遊んでね。