始業式と新年会久しぶりにお友達と会えて嬉しそうな、子どもたち。
朝から『あけましておめでとうございます』と、元気な挨拶をして、元気に登園しました。
新型コロナ感染症予防のため、クラスごとにホールで行いました。

園長先生からは、今年は『うれしい年、しあわせな年、いっぱいドキドキしてあそぼうね』っと丑年に絡めてお話がありました。
新年会では、獅子舞が登場。

1人ひとりの頭を噛んでもらって一年の無病息災を願いました。
そして先生から、お正月遊びの紹介。

羽子板対決。
カーンカーンと羽を打つ音に子どもたちもやってみたい!と心が弾みます。
負けると顔に黒テープでバツを貼って。。
先生がドキドキ楽しそうでした。

そして、お手玉も披露
すごいすごいと子どもたちは憧れの気持ちで見ていました。
まそしてフィナーレはお年玉。

思いもしてなかったお年玉に子ども達は大興奮!!

5歳は数字ビンゴ、4歳は色ビンゴ
3歳はくじ引きで楽しんで、お年玉を順にもらいました。

会食では、黒豆と昆布茶をいただき
まめ豆しく遊んで、よろ昆布一年になりますようにと願いました。