5月のキラキラとまぶしいほどの日ざしのもと、
みんなで夏野菜を植えました。
5歳児ひまわり組は、一人一苗ずつ、育てたい野菜を選んで植えました。
まずは、水はけをよくするために、ネットに砂利を入れます。
砂利を15個ずつ入れることになり、
数えながら入れています。
「せんせーい!! 入ってるか見てみて」
「1,2,3・・・うんうん。入ってる。入ってる」

「土は、鉢のここらへんまでいれるねんな」
「苗の分、土に穴をあけて優しく植えるねん」

「大きくなってね・・・」
植え終わった後も、自分の苗に声をかけていましたよ(^▽^)
4歳児すみれ組は、クラスのみんなで、植えました。
「お水をたっぷりあげないとね」

次は、大きく元気に育ちますようにと、おまじないです。

♪おおきく~ ♪なあれ~
♪おおきく~ ♪なあれ~
毎日のお世話を通して、子どもたちが生長の喜びを感じ、
お野菜に親しみをもつことを大切にしていきたいと思います。