さくらもち先週のお散歩で、地域の方とお話をし
桜の葉を塩漬けし桜餅を作ると教えていただきました
みんなもやってみたいねと
桜の葉を少しずつ持ち帰り

幼稚園に戻って早速
お湯にくぐらせ塩水につけてみました

最初は香りの無かった葉が1日経つと少し香りが出てきて
3日塩漬けした今日は、なんともイイ桜の葉の香りが・・・
香りもどんどん変化していくなんて!驚きです!
ご飯に食紅で色をつけ、きれいな桜色にしてみました
手を水で濡らし
にぎにぎギュッギュにぎにぎギュッギュ
「ママみたい~♪」
「楽しい~」「おいしそ~!」
心がワクワクすると、いろいろなつぶやきが聞こえてきます


みんなで作ったこんな素敵な桜餅、だれか食べてほしいねぇ~
と話していると
「こいのぼりさんは?」
「いいね~!こいのぼりさん絶対喜ぶと思う!」と
大きい組さんが作った鯉のぼりさんたちに食べてもらうことになりました

「僕たちが帰ったらほんまに食べるかもしれへんで」

お散歩で出会った方との交流を通して
新しいことを知り
初めての経験をし
ワクワクドキドキしました
これからもいろいろなきっかけを見逃さず
子どもたちと一緒に遊びを膨らませていきたいなと改めて感じました