同志社大学の学園祭であるクローバー祭に、5歳児ひまわり組の子どもたちが
出演しました。
幼稚園からマイクロバスに乗って、遠足気分で出発!!
大学に着くと、まずは、どんぐりとまつぼっくり拾いをしました。
大学の中には、自然がいっぱいあって、みんなびっくり!!夢中で拾い集めました。
その後は、お昼時だったこともあり、大学生が使う学食でお母さんお手製の、おにぎりをいただきました。窓からは、きれいな紅葉も・・・。

そして、舞台袖で待機している時には、オープニングの風船が飛んでいく様子や
格好いいタナレンジャーも見ることができて、大喜びの子どもたち。

松井ケ丘幼稚園の前には、草内幼稚園のお友達が小旗をもって
演技していました。カラフルな旗を大きく振ったり、高く上げたり
いろいろな動きがいっぱい出てきて、見ていてもとても楽しかったです。

そして、いよいよ松井ケ丘幼稚園の子どもたちの登場!!
みんな、リラックスしてのびのび笑顔いっぱいで表現していたのが
印象的でした。元気ではつらつとした普段通りの子どもたちの姿を
観客の皆さんにもアピールできました。


3歳児の子どもたちや保護者の方、幼稚園の先生たちも応援に来てくれていました。

お休みの日にもかかわらず、また公共交通機関を利用して足をはこんでいただくなど、ご協力をいただきまして、、ありがとうございました。
暖かい日差しの中で、クローバー祭を楽しんでいただけましたでしょうか。