作って遊ぼう 5歳児 ~ぶんぶんごま~明日は来園日。
みんなに会えると思うと、先生たちは嬉しくて
わくわくしています。
そんな今日は、
明日ひまわりぐみさんに、渡す予定の
ぶんぶんごまを作って遊んでみようと思います。

①2枚の厚紙を丸い線に沿って切ります。
②2枚を貼り合わせ中心2か所に穴をあけます。
③紐を通し輪にします。
★好きな絵を描いてね!
出来上がり!
ブンブン回せるかな?やってみてね!
※先生は楽しみすぎて紐がクルクルになってしまいました。

楽しかったので、周りにあるいろいろなものでも
回るのか、試してみることにしました。
ジャン!牛乳パックに段ボール、
底の丸いペットボトルも見つけたので用意してみました。
ワクワク!

牛乳パックは横の部分と底の両方用意しました

牛乳パック1枚だとふにゃふにゃでうまく回りませんでした
2枚にするといい感じ!

端がめくれてきたのでテープで巻いてみると
ビュービューすごい音がしました!

段ボールはどうかな?
牛乳パックでビュービュー回った2枚+テープ
をしてみました

お、お~~!!!!
ブーーン、ブーーーン、ブーーーーン!!!!す、すごい!すごい速さで音を立てて回ります!


では、ペットボトルの底!
回るの?
いやぁ・・・これは回らないか・・・
やってみよう!お~~!すごい回る!
たのしい~!!!


先生はワクワクが止まりませんでした。
みんなもいろいろな素材を使ったり
大きさや紐の長さを変えたりして
いろいろ挑戦してみてね!
どんなものが回ったか、また先生にも教えてね!
