京田辺市立松井ケ丘幼稚園

              4月1日から、ホームページのアドレスが変わり、内容も変わります。      https://www.kyotanabe.ed.jp/nc3/matuigaoka-kg/

        〒610ー0343 京都府京田辺市大住上西野20ー5                                          TEL 0774ー62ー8887
     FAX  0774ー64ー0458
 
           
 

新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。

遊びの様子

カウンタ

あなたは717144人目です

オンライン状況

オンラインユーザー4人
ログインユーザー0人
登録ユーザー6人

日誌

園便り >> 記事詳細

2017/03/07

ひまわり組さんが職員室にやってきました。

Tweet ThisSend to Facebook | by あひる
修了まで残り少なくなってきた、5歳児ひまわり組さんを
職員室に招待し、先生達とお弁当を食べました。

ここは、「〇〇先生の机?」「ここは、〇〇先生かな?」など
自分が座りたい机を選びました。
先生たちに、幼稚園で楽しかったことは?と聞かれると、
「ドッヂボールしたこと」「縄跳びがいっぱい跳べるようになったこと」
「フープを回せるようになったのが嬉しかった」など
次々と楽しいあそびが、浮かんできました。
小学校の入学も近づいていることもあり、「ランドセルを買ってもらった!」
「机は、お兄ちゃんと一緒に使う」「宿題がでるから
毎日頑張ってする」など、1年生らしい話題や
抱負を、キラキラと目を輝かせながら話していました。

お弁当の後は、ハートの形をした、クッキーも皆でいただきました。

「なんか、うさぎみたい」「ひっくり返したら、桃の形」
「ハートの形かわいいなあ」など、お菓子を囲んで
気分もワクワク!!。盛り上がりました。

順番にひとつずついただきましたが、
「ありがとう」「お先にいただきます」「どうぞ」と、次に待っている友達のことを思う、「おもいやりの気持ち」を、言葉にして表現しました。

  
  
  
  
  

お家の方が作ってくださるお弁当を食べる日も、残りあとわずかですが、「毎日おいしいお弁当を作ってくれてありがとう」と、感謝の気持ちをもちながら、みんなで楽しくいただきたいと思います。
14:36

園からのお知らせ

4月1日から、ホームページのアドレスが変わり、
内容も変わります。→
https://www.kyotanabe.ed.jp/nc3/matuigaoka-kg/
幼稚園からのお知らせや子どもたちの姿も新しいホームページでお伝えしていきますので、お間違えのないようよろしくお願いします。

    


午前8時から午後6時まで
       預かり保育を実施しています★

  就労等による駐車場利用希望はご相談ください。

京田辺市立幼稚園PR動画


「京田辺市の公立幼稚園ってどんな体験しているの?」
「もっと幼稚園をしりたい!」
毎日、子ども達の笑顔がいっぱい!
いろいろな人との触れ合い、地域行事への参加
小学校とのつながり、、、、
つぶやきが、たくさん聞こえてきます。
楽しいもっと知りたいなどの思
いやつぶやきを感じていただけると嬉しいです。
           ※令和元年度作成


https://youtu.be/Y0ZuhMJh0Jo

ここをクリック