朝夕過ごしやすくなり、気持ちよい秋の空の下で、子どもたちが
花壇の数珠玉の実を摘んだり、かけっこをしたり、玉入れや玉投げをして遊んでいます。


さて、16日(月)は、敬老の日。
子どもたちがおじいさんやおばあさんの姿を思い浮かべ
「夏休みに一緒に花火をした」「一緒にご飯を食べたよ」
「ぼくのおじいちゃん、こんなに大きいんだよ」
「おばあちゃんは、お料理上手だよ」などいろいろな話を
しながら、丁寧に絵をかきました。
4歳児、5歳児が仲良く手をつないで
幼稚園近くのポストに葉書を投函しに行きました。
「おじいちゃんやおばあちゃんに届きますように」と
願って、ポストの中をのぞき込む勢いでした。
幼稚園では、11月に祖父母参観を予定しています。
ぜひ、子どもたちの幼稚園での姿も見ていただけたらと思います。



