7日に「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします」
と先生やお友達と挨拶を交わして、第3学期もスタートしました。
今日は新年会があり、みんなでお正月遊びを楽しんだり、おぜんざいを
いただいたりして、新しい年が来たことをお祝いしました。


先生たちはお正月遊びの福笑いやこままわし、羽子板遊びを子どもたちの前でしました。その後子どもたちも色々なお正月遊びを経験しました。家庭で遊ぶ機会の減ってきた、日本に昔から伝わっているお正月の遊びを幼稚園で経験させることで子どもたちに文化の伝承をしています。
いっぱいそんだ後は、お楽しみの時間です。
みんなで一緒に温かいおいしいぜんざいをいただきました。普段のおやつとはひと味違う小豆の甘さを味わいながらおいしくいただきましたよ。
