4歳すみれ組と5歳ひまわり組さんが
一休さんのイラストが描かれた「京田辺市のバス」に乗って
さつまいも畑に向かいました。
畑に到着すると、さつまいもを育ててくださった保護者
の方が出迎えてくださいました。
「おはようございます」「お願いします」と挨拶した後
早速、手で土をかき分けてさつまいも掘りが始まりました。
「みて、大きいおいも、見つけた!!」という声が聞こえる
一方で、「見えてるけど、なかなか掘れない~」と悪戦苦闘しながら
頑張る姿も見られました。
つるを引っ張り、たくさんのおいもがでてくると
「お父さんと、お母さんと、子どもだ!」などと家族に見立てる
子もいました。また、「手伝って」と友達と一緒に
協力する姿もありました。
掘ったさつまいもを運ぶ時も、引きずりそうになりながらも
「よいしょ!よいしょ!」とゆっくり進んでいました。
みどり号に乗って出発!! 「おはようございます!」と挨拶
「みてみて~」 「こんなにおおきいよ!!」
「ほれたよ~!」 「よいしょ!よいしょ!」
みんなで力を合わせて・・・


3歳児ちゅうりっぷ組さんは、園舎の裏の畑で
いも掘りをしました。つるをいっぱい引っ張るのも
楽しかったようです。
3歳児さんも・・ 「
よいしょ! よいしょ!」
「ここにもあるよ~」